「通信教育」の記事一覧(60 / 75ページ)

通信教育満足度調査2015~幼児部門~

<通信教育満足度調査2015~幼児部門~> 顧客満足度調査「イード・アワード」の通信教育幼児部門(2015年)を紹介します。( 参考:http://www.iid.co.jp/news/award/2015/distan・・・

『スマイルゼミ中学生コース』に特進クラスが登場!

<『スマイルゼミ中学生コース』に特進クラスが登場!> 『スマイルゼミ中学生コース』を運営している株式会社ジャストシステムより、2016年1月かた中学生コースに新しく「特進クラス」が新設されることは発表されました。 小学生・・・

小学6年生向け『Z会中学準備コース』!

<小学6年生向け『Z会中学準備コース』!> 小学6年生はもうすぐ小学校生活が終わり、いよいよ中学へと進学をします。 この時期より中学入学への準備を進めていくことで、スムーズに中学校生活がスタートできるようにしていきましょ・・・

2016年度『進研ゼミ』が『進研ゼミ+(プラス)』に!

<2016年度『進研ゼミ』が『進研ゼミ+(プラス)』に!> 大手の通信教育『進研ゼミ』が次年度(2016年度)より『進研ゼミ+(プラス)』として新しくなります。 小学生、中学生、高校生向けの各講座が全て一新され、より個々・・・

『Z会幼児コース』年少・年中・年長コースのコンセプト

<『Z会幼児コース』年少・年中・年長コースのコンセプト> 幼児向けの通信教育では基本的に親子の関係性や学びの土台を気づいていくことが目的です。 その中でも『Z会幼児コース』では「あと伸び力」という明確なコンセプトのもと、・・・

中学生向け通信教育を選ぶポイント!

<中学生向け通信教育を選ぶポイント!> 高校受験という明確な目標がある中学生。家庭学習の習慣とやり残し・ニガテを作らない学びで授業スピードにしっかりついていくことが求められます。部活動との両立、学習の幅が広がり抽象度の上・・・

『スマイルゼミ』6年生の中学準備講座

<『スマイルゼミ』6年生の中学準備講座> 11月に入り、6年生は中学進学を意識して不安や期待が出てくる時だと思います。 中学校になると教科も増え各教科の学習範囲も広がります。小学校で学んだことをできているものとして授業は・・・

通信教育総合ランキング2015年11月版

<通信教育総合ランキング2015年11月版> 幼児から高校生までの全ての年代の人気教材総合ランキングです。 11月は中だるみのしやすい時期。そんな時期だからこそ学習習慣の定着やニガテ教材の克服などの学習を進めていきましょ・・・

ニガテを克服!中学生向け通信教育

<ニガテを克服!中学生向け通信教育> 中学生は部活動に学校活動、勉強に友達など時間がいくらあっても足りない・・・。 そんな中でも学校の授業は毎日進んでいき、中間テスト・期末テスト・実力テストなどの定期テストもいつの間にか・・・

ポピー教材の2015年11月号

<ポピー教材の2015年11月号> 『ポピっこ』『小学ポピー』『中学ポピー』の各教材では、家庭での学習と自立学習を大切にして、年齢・学年に合わせた無理のないカリキュラムで学習習慣と学びへの意欲、基礎的な学力を身につけてい・・・

サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ