『スマイルゼミ』が優れている5つのこと

<『スマイルゼミ』が優れている5つのこと>

タブレット型の通信教育の代表的な教材でもある『スマイルゼミ』

2019年度は幼児・小学生・中学生の各年代向けの講座があり、学習専用の端末を利用してタブレットだけで全ての学習を完結することができるタイプの通信教育です。

小学生・中学生コースでは主要教科書に合わせて学ぶことができ、さらに目標やレベルに応じて2つのクラスから学習レベルを選択することもできます。

保護者向けの学習データのフィードバックや「みまもるトーク」や「スターアプリ」などの様々な機能やシステムがあるので、どの年代でも継続的に確かな家庭学習習慣をつくっていくことができるでしょう。

『スマイルゼミ』の4つのおすすめポイント

スマイルゼミ幼児・小学生・中学生

『スマイルゼミ』と他のタブレット型の通信教育を比べた時に、優れているポイントやおすすめできるところを4つの視点から考えてみます。


・専用タブレットと専用デジタイザーペン

専用タブレットで学習をする『スマイルゼミ』では、専用デジタイザーペンを活用した記述学習に力を入れています。鉛筆とノートのように自然に書くことができるような高性能タブレットと高性能ペン。タブレットはノート大の大きさで見やすいだけでなく、正しい姿勢で書くことができるように設計されています。タブレット上に直接書き込むことがストレスになってしまうとスムーズな学習を実践していくことができませんので、学習効率を高めていくためにも自然な書き心地で記述ができるのは大きなメリットです。


・体感的なワーク学習

動きや音を伴うアニメーションを活用した体感的な学びを大切にしています。自分で動かしながら学習をしたり、イメージが難しい単元でも動きのある学びを通して体感的・視覚的に理解を定着させていくことができるワーク学習。教科や学習内容に則した最適な体感学習をすることができるので、学校授業や教科書学習と組み合わせて取り組むと効果的です。


・書いて学ぶことを重視

タブレット端末を活用しながら「書いて覚える」「書いて考える」ことを大切にした学習内容。途中式を省くことなくしっかりと家庭も重視して学び進めていくことができますし、ちょっとしたメモやひっ算なども書き込むことができるので本質的な理解を進めていくことができます。漢字学習でも書き順やとめ・はらい・はねなどの細かい部分もしっかりと学習することができます。


・理解度解析や学習進捗に応じた学び

理解度や勉強の進捗具合などを解析することで、常に優先的に学習するべき講座を表示してくれたり、理解度に応じたレベルの出題で各教科・単元をバランスよく育成していくことができる学習システム。ただ単に個別の理解度に応じた学びではなく、全国のビックデータを活用してどのように学べば力が伸びるのかを入れ込んで最適な学びを提供してくれます。


もちろんですが上記以外にも『スマイルゼミ』の学習メリットはたくさんあると思います。

自分だけの学習専用タブレットを使って、年代・学年に応じたワクワクする楽しい学びをはじめてみましょう。

「スマイルゼミ」

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ