家庭学習の計画を立てよう!

<家庭学習の計画を立てよう!>

家庭での学習の計画を立ててみましょう。

学習習慣の定着、受験勉強、テスト勉強や宿題、年代やそれぞれの目標やスタンスによって様々な家庭学習のカタチがありますが、どの場合もしっかりと計画を立てることでより良い学習ができるものです。


時間よりも量を決める

「毎日○時間勉強をする」という計画よりも「毎日問題集を○ページやる」というような時間よりも量で勉強の計画を立てたほうが良いでしょう。

時間で区切ってしまうと、勉強していくうちに時間にとらわれて苦になってしまったり、結局集中することができずにダラダラと時間を過ごして時間が来たからと言って終わってしまったり、あまり時間で区切るのは良くないと思います。

それよりも問題量や学習量で区切れば、自分の頑張りで早く終わることもできますし、勉強が終わった時の達成感もあると思います。


中期的な計画

あまり長期的な計画を立ててしまうと思い通り進まないこともあります。
「まだいいや!」「後回しにしよう」なんて思うこともあるでしょう。

その為に1週間、1ヶ月、1学期などの子供のやる気が落ちないような中期的な計画を立ててみると良いでしょう。


目標からの逆算

受験や定期テストなど明確な目的がある場合は、その目標からの大まかな逆算で計画を立てることもできます。

逆算していつ何をやるかを大まかに区切り、その区切りの中で上記の中期的な計画を立ててみましょう。


計画の見直し

計画を立てても結局思い通りに進まなかったりした場合は学習計画を見直しましょう。というか計画通りに進む子供のほうが少ないと思います

特に小学生などは子供ができる範囲から徐々に階段を上がっていけるようにしていきたいですね。



以上、簡単ではありますが学習計画について参考になれば幸いです。

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ