『進研ゼミ小学講座』の英語のねらい

<『進研ゼミ小学講座』の英語のねらい>

2018年度版講座より『進研ゼミ小学講座』では英語学習を本格的に導入。

各学年別にステップを踏んで取り組むことで必要な英語力を育成していくことができる楽しいカリキュラムで、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)を意識した学びを実践していくことができます。

教具が多い教材ですので、英語学習でも多角的なアプローチで学んでいくことができるのが大きな特徴だと思います。

タブレット学習の「チャレンジタッチ」はもちろんですが、テキストで学ぶ「オリジナルスタイル」でも電子教具などを活用しながら幅広い英語に触れていくことができます。

英語4技能をバランスよく育成

『進研ゼミ小学講座』の英語

これからの英語教育に必要な事は「聞く・話す・読む・書く」の英語の4技能をバランスよく身につけること。

机の上だけの英語ではなく実際に使える英語が求められるようになるので、リスニング・スピーキングも含めた英語力を定着させていく必要があります。

2020年度の学習指導要領改訂では、より英語の4技能のバランスを求める内容に移行し、大学入試でも英語は外部評価(英検など)を導入する方向で検討されています。

小学5年生・6年生から英語が教科になることを踏まえ、1年生から英語に触れてバランスよく力を育成していく『進研ゼミ小学講座』で楽しい学びをしてみましょう。

学年別のねらい

各学年別の各領域別の学習目標やねらいを確認していきます。

<1年生・2年生>

「聞く」 ・ネイティブの音声を聞くことになれる
・単語・文・1往復の会話や歌など
「話す」 ・真似て発音をすることになれる
「読む」 ・アルファベット
・大文字の音と形
「書く」
語い/フレーズ ・1年生 → 約100語・約30表現
・2年生 → 約130語・約10表現

<3年生・4年生>

「聞く」 ・身近な聞き取りややり取り
・3~4往復程度の会話
「話す」 ・キーフレーズの発音
・2例分程度/月
「読む」 ・アルファベット
・大文字・小文字の音と形
「書く」
語い/フレーズ ・1年生 → 約140語・基本文約30文
・2年生 → 約130語・基本文約40文

<5年生・6年生>

「聞く」 ・身近なやり取り・スピーチの聞き取り
・4~5往復程度の会話・スピーチ
「話す」 ・キーフレーズの発音
・3~4例分程度/月
「読む」 ・英単語約100語が読んでわかる
5分程度の文章が書ける
「書く」 ・アルファベット
・約60字の単語が描ける(視写)
・5文程度の文章が書ける(視写)
語い/フレーズ ・1年生 → 約260語・基本文約40文
・2年生 → 約140語・基本文約30文

上記のような学習の到達目標があり、さらに高いレベルの学習もできるシステムになっています。

『進研ゼミ小学講座』で楽しく英語の力を伸ばしてみよう!!

「進研ゼミ小学講座」

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ