「Z会」「進研ゼミ」の大学別合格者数
<「Z会」「進研ゼミ」の大学別合格者数>
高校生向けの通信教育には「Z会」と「進研ゼミ」があります。
通信教育を選ぶ際にカリキュラムや受講教科などがありますが、大学受験をする方にとって参考にしたい大学合格者数について紹介したいと思います。
下記は2013年度の大学別合格者数です。それぞれのサイトに掲載されている数字を比較してみました。あくまで参考程度に比べてみましょう。
| 「Z会 高校生コース」 | 「進研ゼミ 高校講座」 | |
|---|---|---|
| 954人 | 東京大学 | 341人 |
| 765人 | 京都大学 | 433人 |
| 269人 | 北海道大学 | 413人 |
| 352人 | 東北大学 | 477人 |
| 232人 | 名古屋大学 | 417人 |
| 594人 | 大阪大学 | 525人 |
| 246人 | 九州大学 | 490人 |
| 218人 | 一橋大学 | 92人 |
| 179人 | 筑波大学 | 441人 |
| 171人 | 横浜国立大学 | 303人 |
| 166人 | 東京工業大学 | 80人 |
| 128人 | 東京外国語大学 | 150人 |
| 256人 | 神戸大学 | 462人 |
| 70人 | お茶の水女子大学 | 126人 |
| 40人 | 東京医科歯科大学 | 30人 |
| 2,331人 | 早稲田大学 | 2,026人 |
| 1,570人 | 慶應義塾大学 | 777人 |
| 684人 | 上智大学 | 720人 |
| 1,382人 | 明治大学 | 2,794人 |
| 452人 | 青山学院大学 | 1,283人 |
| 715人 | 立教大学 | 1,855人 |
| 912人 | 中央大学 | 1,993人 |
| 516人 | 法政大学 | 2,671人 |
| 198人 | 学習院大学 | 605人 |
| 384人 | 関西大学 | 2,966人 |
| 421人 | 関西学院大学 | 2,052人 |
| 1,084人 | 同志社大学 | 2,240人 |
| 907人 | 立命館大学 | 3,990人 |
上記は公表されている一部ですが各通信教育のサイトに上記以外の大学合格者数も掲載されていますので一度ご覧になってみてください。
教材の実際の受講者数も違い、集計の方法(Z会は1ヶ月以上、進研ゼミは3ヵ月以上の受講者)も違いますので単純な比較ができるものではないので、あくまで参考程度にご覧ください。
また通信教育のほかに学校の勉強、塾や家庭教師、他教材などの要素も併せて大学に合格することができますので、通信教育だけの力ではないということをしっかり頭に入れておきましょう。
通信教育は家庭での学習に非常に役立つツールだと思いますが、大学合格者数だけで教材を決めてしまわないように、じっくりと教材を検討していくことが望ましいと思います。






