異字同訓の使い分け

<異字同訓の使い分け>

先日、文化庁の文化審議会が42年ぶりに「異字同訓」事例を示す手引を見直し発表されました。

◆異字同訓とは

漢字は異なりますが同じ訓をもつもの。

(例) うた → 【歌】【唄】

    あう → 【会う】【合う】【遭う】

    やさしい → 【優しい】【易しい】



◆使い分けられますか?

異字同訓の中には比較的簡単に違いを説明できるものから、なかなか説明が難しいものがあります。

子供と一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

上記の例「やさしい」を説明すると、
【優しい】・・・思いやりがある。穏やか。
【易しい】・・・分かりやすい。たやすい。

では下記の違いはどうでしょう?
まち → 【町】と【街】
はる → 【張る】と【貼る】
はやい → 【早い】と【速い】

一見分かりそうですが、、、皆さんは説明ができますか?

日常生活でもよく使う言葉、社会に出た時に必要な使い分け、何となくはわかるけど説明が難しい『異字同訓』も多くありますので、この機会に子供と一緒に『異字同訓』で遊んでみてはいかがでしょうか。



上記の答えを含め今回見直された『異字同訓』はこちらです。

「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)について -文化庁-

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ