夏休み後の学習は難度が上がります

<夏休み後の学習は難度が上がります>

3学期制の学校では夏休みが終われば2学期がスタートします。

どの年代・学年であっても基本的に2学期に入ると学習難度が上がり、抽象的な単元や1学期の以前の学習を踏まえた単元などがでてくるので、2学期は苦手意識が出やすい時期でもあります。

例えば理解が難しい単元があったとしましょう。
そういった場合はその単元の理解を後回しにしないことが重要な事です。

「あとで時間ができた時にやろう!」
「授業が進んでしまったからまぁいいか・・・」

こういった考え方だと、本当に後から復習をできるかわかりません。
と言うよりは、単元はどんどん難しくなってきますので、そちらに時間を割かなければいけなくなり復習を忘れてしまうことでしょう。

また、積み重ねが必要な教科だとその後の勉強にも影響しますので、今授業でやっている単元をしっかりと理解できていない場合は、時間を作って重点的に単元理解ができるように家庭学習を進めていきましょう。

あとからできることであれば今できるはずです!

受験生は本格的な受験モード!

もうすでに受験日から逆算して受験勉強を本格的に始めている学生も多いと思いますが、夏休みが終わるとより一層受験モードに突入します。

夏休み期間を使ってそれまでの学習の総復習が終わっているとスムーズに受験対策の学習へと移行できますが、もし総復習や総まとめが終わっていない場合はこの時期に取り組んでおくことが大切です。

通常の勉強であっても受験勉強であっても基礎は大切な事です。小手先の受験テクニックを身につけるくらいなら、本質的な理解をすることに労力を使ってください。

また、学校のテストや模試もいくつかあると思いますがその結果に一喜一憂することは厳禁。一所懸命頑張ったのに点数が取れなかったらモチベーションの低下にもつながりますし、それほど勉強をしていない教科が思いのほか点数が取れた場合慢心してしまうこともあるからです。

もちろん模試の結果は気になると思いますし目標校への指針にもありますが最終目標はそれぞれの志望校への合格です。
受験日から逆算して長期的なスパンで計画的に取り組んでいきましょう。

そして最後に規則正しい生活を送ること!。
体調を崩してしまっては受験勉強どころではなくなってしまいます。

ある程度の学習量を確保し、尚且つ忙しい2学期を規則正しく送ることができるようにしていきましょう。

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ