『小学ポピー』の楽しい取り組み方

<『小学ポピー』の楽しい取り組み方>

小学生は家庭での勉強の習慣づくりを大切に通信教育に取り組んでいこう。

毎日決まった分量や学習時間を決めたり、自分なりのペースで勉強をすることができるように計画的に通信教育で勉強をすると、学習習慣が身につくだけでなく勉強が楽しくなります。

『小学ポピー』は無理のない学習習慣を定着させる点で活用をおすすめしたい教材のひとつ。

王道的な勉強法だから「わかる!」だけでなく勉強が楽しくなる教材です。

『小学ポピー』で勉強が楽しくできる

『小学ポピー』は基礎学力と学習習慣を定着させていく教材。

勉強したことをしっかり積み上げていく王道的な勉強法で多くの小学生が楽しく勉強に取り組んでいます。


勉強が楽しくできる『小学ポピー』の使い方


1. 学校で習ったことを復習
小学校で勉強をした教科書の範囲をその日のうちに『小学ポピー』を使って復習をしていきましょう。授業で勉強をしたことをその日のうちに確認することでよく覚えることができます。


2. 「答えとてびき」をみて答え合わせ
『小学ポピー』では別冊で「答えとてびき」があり、単に正答が記載されているだけでなく解説・指導に十分な分量を確保。間違えた問題や難しい単元でも丁寧な解説で理解をしっかりと深めて学力の定着を促していくことができます。


3. 「ポピーしたよシール」を貼ろう!
1回のワークが終わったらシールを貼っていこう。自分の成果のかくにんにもありますし区切りをつけて勉強にも取り組めてやる気を伸ばしていくことができます。


4. テストをしよう!
単元学習が終わったら「テスト」教材にチャレンジ。その月に学習したことのかくにんと定着度チェック、間違えた問題はしっかりと復習を誘導してくれるからやり残しをなくすことができます。

自分のペースで勉強をしよう!

小学ポピー

『小学ポピー』の学習分量は、1回あたり低学年で10分~15分、高学年でも15分~20分程度に設定されています。

習慣的に毎日勉強をしやすい学習分量だと思いますし、なかなか平日毎日勉強ができない人は週末にまとめて取り組んでも問題ありません。

上記で紹介した取り組み方はあくまで一例で、個々の勉強のやり方に合わせて活用することを推奨していますので計画性をもって自分のペースで勉強をしていきましょう。

短時間で集中してできるから大切なポイントも理解しやすい『小学ポピー』で楽しい勉強をやっていこう。

「小学ポピー」

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ