『小学ポピー』のテスト教材

<『小学ポピー』のテスト教材>

学習習慣を定着させて、教科書の内容をちゃんと理解していくことが小学生の家庭学習に求められるもの。

毎日の積み重ねも大切ですが、苦手やわかったつもりをそのままにしないで各教科バランスよく実力を定着させていくことがとても大切です。

無理なく進めていくことができる家庭学習教材として『小学ポピー』で多くの小学生が学んでいます。

教科書に合わせた内容と基礎を中心とした解りやすい教材で、高いレベルの勉強をするのではなく教科書レベルの学力定着を促していくことに長けた教材。

今回は『小学ポピー』のテスト教材に注目してみたいと思います。

テスト教材で学力定着!

『小学ポピー』のテスト教材は、毎月各教科のテキスト冊子に折り込まれています。

基本的には毎月の学習範囲を終えてから取り組んでいく学習動線で、その月の教材で学習した内容の確認と定着を進めていく教材。


小学ポピーのテスト教材


・毎月の学習内容の確認

教材を終えた後に取り組むことで、その月に勉強をした授業・教材の内容をしっかりとできているのか確認をすることができます。

理解しているかの確認、重要問題や要点の確認、できなかった問題はテキスト教材に戻って学び直すことで確実に学んだことを実力として定着を進めていきます。

一通り勉強を終えた後にそれで満足をするのではなく、テスト教材に取り組むことで学んだことのアプトプット学習をすることができます。


・復習・振り返り学習を促す

できなかった問題をしっかりと復習できるように、「答えとてびき」には対応している単元が記載されているのでスムーズに復習をすることができます。

テストに出題されているのは基本問題が中心ですので、テストにチャレンジするだけでも学んだことの復習をすることができるでしょう。


・学校のテストのような出題

テスト教材の出題形態は学校の実際のテストに近い出題形式。

『小学ポピー』を編集している株式会社新学社自体が学校に教材を提供している会社なので、実際の学校でも学びや教育現場に精通しています。

小学校にドリル教材などを提供しているからこそ、学校のテスト出題のような問題形式で勉強をすることができます。


・自己採点

テスト教材は添削指導があるわけではなく、自己採点をして丸つけを行います。

自分で採点をすることで、どこの問題を間違えたのか、どういった分野が苦手意識があるのかなどを把握することができるのもメリット。

もちろん保護者の人が採点してもいいので、それぞれの活用法で取り組んでいくことができます。

確かな学習習慣を身につけよう!

『小学ポピー』が目指すのは自学自習。

自発的に勉強に取り組みながら継続した学びができるように、程よい学習量と適度な学習レベルで勉強ができる教材。

自分のペースで勉強をしやすいタイプの教材なので、まずは自分なりの学習計画を立てて緩やかに成長ができるような取り組みがおすすめ。

無理をしないけど確かな学力を伸ばす『小学ポピー』で、家庭での勉強の環境をつくってみましょう。

「小学ポピー」

年代別教材一覧

幼児 0歳~ 1歳~2歳 2歳~3歳

3歳~4歳 4歳~5歳 5歳~6歳
小学生 小学1年生 小学2年生 小学3年生

小学4年生 小学5年生 小学6年生
中学生 中学1年生 中学2年生 中学3年生
高校生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
サブコンテンツ

通信教育選び

このページの先頭へ